ボールはともだち。キャプテン翼展、行ってきました!<その4>

皆さま、こんにちは!

土曜日は幼稚園のイベントで半日外での活動。仲良しの友達と駆け回る娘を追いかけ、ぐったりでした(^_^;)

本気で走ったのなんて、何年ぶりだろう・・・。

娘を追いかけながら

♪翼よー走れー、翼よー走れー、はしりーぬけー・・・♪ 

という懐かしいEDが頭の中でリフレイン。

(50話からのEDです。冬のライオンも好き。)

とういわけで、キャプテン翼展の続きです。

これまでの記事はこちら。

その1→

その2→☆☆

その3→☆☆☆

こちらは、Jリーグ20周年記念の書き下ろしイラストだそうです。

EDwfM_Fq.jpg

ワールドユース編の展示の隣には

hXDgF07C.jpg

高橋先生の作業机が再現されてました!

FoujfMlf.jpg

こちらは先生が若かりし頃に描いたもののようです。読みたい読みたい!!

「野球おとこ」「スポーツシリーズ」とかスポーツもの一色ですね!!

「野球やろう」はシリーズ化されてるw読みたいわー。

EHbj6bQ3.jpg

このように作品は生み出されていくのですねぇ。

2DWfnqdy.jpg

ジャンプの「愛読者賞」のトロフィー。

m9sUvJzo.jpg

連載250回記念の額縁や、時計!!これ、今も持ってる人いたらうらやましい!

rnz9gEDv.jpg

うわぁ懐かしい!こういうゴミ箱、昔一家にひとつはありましたよね。

私もキャプ翼じゃないけど持ってました。ペンギンの絵でした。

昔のCMなんですけど、ペンギンが歌うサントリーのCMがあって。そのペンギンのゴミ箱使ってました。

机の上部には

C83f3mo6.jpg

キャラクターたちの名セリフ!!

rY5uUbAA.jpg

翼くんといえば、このセリフですよね。

fJRbGM9t.jpg

岬君らしい、とても真面目でまっすぐなセリフだなぁと思います。

xa2tKtE2.jpg

いい意味で自信家ですねwこういう自信満々な彼がいてこそ、他のメンバーが伸びたというのもありますしね。

ヨーロッパユース編では泣いたわ・・・若林くんっ(>_<)

zLX3yi5y.jpg

「ふっとんでしまえ」ってww

日向くんも自信家なんですけど、彼の場合は背負ってるものがねぇ・・・。

小学生にして家計を背負ってましたからね。新聞配達しながらサッカー頑張ってた少年です。

家族思いのやさしい子なんですよね。

ZvYTJqhb.jpg

私としては「ボクの心臓、動いてる」のほうがインパクト大です。

XuIViQ76.jpg

彼の粘り強さや不屈の闘志をはぐくんだ、過酷な環境での練習の日々。

「才能のないヤツは努力するしかないんだ!」というセリフが好きだなぁ。

三杉くんがヨーロッパユース編で、松山くんをDFにコンバートするところとかも何気に好きです。

それ以来リアルなサッカー観戦でもDFのポジションの選手が好きになって、DFばっかり注目してたこともありますね。

G8Sjr9qH.jpg

これ、名セリフ中の名セリフに入りますよねー!って勝手に思ってます。

シュナイダーもね、家庭環境がちょっと不協和音気味で。

彼も家族思いのいい子なんですよー。

ファイヤーショットという必殺シュートを持ってるんですけど、ゴールしたボールが焦げた匂いを発してることからの

ネーミング。

それと、この隣には過去に発売された翼くんグッズがずらっと展示されてました。

そういえば、先の記事で順番間違えちゃったんですけど、

ワールドユース編の展示の次が、イタリアリーグの展示物でした。ゴメンナサイ!!

この展示スペースには、ビデオの上映コーナーもありまして。

現役選手が物語内の技を実際にやってみる!というもの。

これ、すごい楽しかったです!

一人で見ながら「おお!」「すごい!」とかブツブツ言ってました。怪しい人でした。

こちらにまとまってました→Jリーグ×キャプテン翼 DREAM SHOOT

次で最後の展示。

ここには、没になった回の原稿が展示されてました。初期のお話でしたが、実際に掲載されたものとはかなり違うストーリーだったり、没話だけのキャラもいたり。貴重なものを拝見でき感動しました。

Gew7vtvp.jpg

等身大の翼くん。一緒に撮影できますw

私も一緒に撮ってもらいました\(^o^)/

それと、大きな原画も!!撮影OKでした!

vM82xB1I.jpg

泣きそうなくらいカッコイイ日向くん・・・!!!

やっぱり袖まくってる(爆)

T0rouwjY.jpg

今にも翼くんがシュート打ちそうな、躍動感たっぷりの絵は高橋先生ならではですよね。

静止画なのに動きを感じる。

それはヤマトの原画展でも感じたことなんですけど、漫画家さんアニメーターさんの力って本当に偉大だなぁと

しみじみ思いました。

というわけで、展覧会の写真はこれで終了になります。

次で最後になりますが、購入品のお話です。

よろしければお付き合いください^^